ご紹介キャンペーン

IMG_0917

新築建売を購入する際の仲介手数料が高額で困っているお友達はいませんか?

1人の御成約につき決済お引渡日に、ご紹介さまへ紹介料(謝礼金)として

取扱態様🅰️なら「現金10万円」

取扱態様🅱️なら「現金  5万円」を進呈させて頂きます

 

 

[不動産紹介料は確定申告が必要か?]

会社員で給与所得以外に収入が無い場合には、紹介料・謝礼金が年間20万円までであれば確定申告は不要です

20万円迄の紹介料・謝礼金であれば確定申告自体しないで良い訳です

 

不動産紹介料・謝礼金が20万円を超えた場合には確定申告が必要です

確定申告書の住民税の徴収方法の選択で「自分で納付(普通徴収)」にチェックすれば、会社に他の収入額については知られる事は有りません

この場合の住民税は、会社の給料からの天引きでは無く、ご自身で支払う事になります

 

不動産紹介料・謝礼金は、雑収入となります

紹介料の場合には、源泉徴収も不要ですので、上記の紹介料をまるまるお支払い致します

 

※この文章に有る税金について保証するものでは無く、税金の詳細については管轄の税務署にお尋ね下さい

「紹介申請」画面の表示に従い、必要事項を入力した上で、LINE必要書類(運転免許証の表裏画像)をご提出下さい

★弊社では、情報提供や「紹介者」側のサポート等において、より良いサービスを行う為に紹介申請登録制になります

※ご入力頂くデータの送信に際してはSSL方式により暗号化処理を行います

 

 

 

「紹介申請」への登録が完了致しましたら、登録頂きましたメールアドレスに確認メールが届きます

確認メールが3分を過ぎても届か無い場合は、正常に登録が出来ていない可能性が御座いますので、お電話又はLINEでお問い合わせ下さい

[事例]

au携帯メールアドレスをご利用の際に確認メールが送信されているにも拘わらず届か無いという事例が有ります

auの迷惑メールフィルタのお奨め設定をご利用になっている場合にメールが迷惑メールと判断されてしまう事が原因と思われますので、必ず送信ボタンを押す前にメールを受信出来る様「受信リスト設定」を行い「必ず受信」チェックを入れておいて下さいます様お願い致します